iOS/Andoroid/Windowsの爽快レーシングゲーム「アスファルト8:Airborne」で、先日はじまったRezvani Beast Alphaのチャンピオンシップ(Championship)を、詳細な解説画像付きで解説していきます。
その他のツアーの攻略記事は以下のページです。
こちらのランキングバナーをクリックいただけると、記事更新の励みになります♪
目次:Nevada / Azure Coast / Tokyo / Venice
Nevada
最初のTOURはネバダです。ノーチューンでクリアしました。
TOUR1-1
Nevadaリバースでのエリミネーションです。
TOUR1-2
Nevada順走のトンネルに入る前からスタート。大ジャンプ台のある陸橋の手前でゴールです。
TOUR1-3
グランドフィナーレはNevada順走です。
Azure Coast
2つめのTOURはアズール・コーストです。
余裕を持ってかなりアップグレードを行いました。最高速度3、タイヤ5に上げ、マシンランクを1342(0-3-0-0, 5-0-0-0)にしました。
TOUR2-1
Azure Coast順走の海が見えるトンネルを抜けたところからスタート。通常のスタート地点後の最初のトンネル前でゴールです。
TOUR2-2
Azure Coast順走でのエリミネーションです。
TOUR2-3
Azure Coast順走、スタート地点直後を遠回りルートに行ったところからスタート。トンネル後のS字カーブでゴールです。
TOUR2-4
グランドフィナーレはAzure Coastリバースです。
Tokyo
TOUR3つめは東京です。マシンランクは変わらず1342(0-3-0-0, 5-0-0-0)です。このランクだとまだかなり余裕があります。
TOUR3-1
Tokyoの立体駐車場の一番下の道からスタート。モールを抜けた分岐点でゴールです。最近のチャンピオンシップではこのコースがきついことが多かったですが、今回は余裕です。
なお、最後のモールからジャンプするところで斜めに飛ぼうとしたところ、車高が低いからか滞空時間を抑えて低くジャンプし、タイムを短縮することができました。その後、再現はできませんでしたが…。一応動画をアップしておきます。
TOUR3-2
Tokyoのトンネルに入るところからスタート。立体駐車場前のジャンプ台がゴールです。
TOUR3-3
通常は行くことができない、Tokyoリバースの立体駐車場からスタート。ブリッジを抜け、モールに向かうところがゴールです。
ニトロスターター・メカキット推奨で、このマシンランクでもそこまで秒数に余裕がなかったことから、ランクを抑えている人は気をつけましょう。ニトロスターターを使っている場合は最初のジャンプ台はフラットスピンはせず、まっすぐ飛ぶ方がタイムが短縮できます。
TOUR3-4
グランドフィナーレはTokyoリバースです。
Venice
TOUR4つめはヴェニスです。推奨ランクとの差が急に開いていきますが、まだ現在のマシンランク1342(0-3-0-0, 5-0-0-0)で、TOUR4-4を除きノーアイテムで大丈夫なようです。
TOUR4-1
Veniceのバス停留場前からスタート。線路に入ったところでゴールです。
TOUR4-2
Veniceリバースでのエリミネーションです。
TOUR4-3
Veniceリバースの路地裏に入るところからスタート。2つめの橋を渡ったところ、最後の大カーブの前がゴールです。
サブゴールのドリフト750mは思ったより距離を稼がないといけないため、路地裏を抜けたらこまめにドリフトしましょう。パーフェクトラン1は、路地裏を抜けたところから壁にぶつからなければ達成できるので恐れる必要はありません。
なお、橋の欄干に当たってしまい、クラッシュして間に合わないかと思ったら、一回転して無事走り続けることができ命拾いしました…。
TOUR4-4
Veniceリバースの一つめの橋の上からスタート。通常のスタート地点を超え、線路に入ったところでゴールです。
このコースだけはアイテムを使い、ニトロスターターのみを付けましたが、それでもタイムは1秒残りませんでした。マシンランクが低い人はメカキットも使って万全の体制で臨んでください。サブゴール2つめのレースタイムはメカキットも使う必要があります。
TOUR4-5
グランドフィナーレはVenice順走です。
次はチャンピオンシップ中盤、Icelandです。
BookSmileさん、お疲れ様です。
BookSmileさんはasphalt9始められましたでしょうか?
私は端末のスペックが足りず、googleplayのライセンスサポート対象外となり、始められませんでした。。。
RX8SEでasphalt8の攻略紹介が終了と思っていたので、8しか出来ない私には本当に嬉しいRezvani Beast Alpha 攻略紹介の開始でした。
これからも応援しております。
moldybeast193さん
久しぶりのコメントありがとうございます!
Asphalt9は始めようかなと思ったのですが、メインのApple TVでまだリリースされてないのですよね…。
端末のスペックでできないというのはひょっとして同じかもしれず、この先もリリースされるのか不安になってます。
まあ、iPhoneでやれないことはないのですが、初めてみて同期できなかったら残念なので少し様子を見ようと思います。
みなさん9に移行してしまってRezvaniは放置されてて、需要あるのかなあと思いつつ更新してましたが、ご覧いただけてるようでよかったです。
少し公私ともに今多忙で、(他と違って最低チューンを維持するのではなく結構序盤からチューンを上げてしまいましたし、はじめるのも遅かったので…)あまり丁寧な記事にならなかったらすみませんが、ポイントは抑えてお伝えできたらなと思います。
引き続きよろしくお願いします!