iOS/Andoroid/Windowsの爽快レーシングゲーム「アスファルト8:Airborne」で、先日はじまったMaserati Alfieriの研究開発(R&D)を、詳細な解説画像付きで解説していきます。
その他のラボの攻略記事は以下のページです。
こちらのランキングバナーをクリックいただけると、記事更新の励みになります♪
特性とチューンについて
Maserati Alfieriは長らく続いたSbarro Spartaに代わる、Cクラスの最速車です。
速度補正が92.91%あるため実速度になおすと、アイテム込みの最高速は429.3km/hとSpartaよりも0.7km/h早いです。最高速はあまり変わりませんが、Alfieriは加速が早いため最速車となっています。ただしハンドリングに劣るためコーナーで膨らまないよう操作に注意が必要です。
加速が早くメカキットのボーナスも大きい(+60)のため、新しいマルチのマッチングにも向いていそうです。ただ、最速車であるため、フルチューニングが基本となります。
無料アップグレード
アップグレードはこのところ多かったトークンのみの箇所はなく、クレジットのみでフルチューンが可能です。
R&Dで手に入る無料アップグレードは、クレジット節約のため最高速度で使うとよいでしょう。ラボ1ではTEST2と7の報酬として入手できるため、このテストの前に最高速度を忘れず上げておきましょう。
アップグレードについて
Cクラス最速車ということもあり、アップグレード費用はやや高額です。MAXチューンに125万クレジット、PROチューンに67万クレジットを要します。
エンジンはハイブリットエンジンが32個、ミッドテックが8個必要です。ハイブリットエンジンはレアカード扱いですが手に入りやすく、以前からプレイしている人は余っているケースが多いためよい処分の機会ですが、32個も持たず既に処分してしまったりSランク車で消費してしまった人も多いかもしれません。今回のR&Dボックスを使用するか、以前のボックス(Peugeot RCZ R, Peugeot SR1, Sbarro Sparta, GT by CITROEN)が残っていたらそれを活用しましょう。
なお、最終AIにはMAXとドライブトレイン2(5-5-5-5, 0-0-2-0)で十分勝てるようなので、クリアするだけなら入手できるボックスで十分足ります。
アップグレードの費用や必要数、上昇ポイントは以下の動画が参考になります。
プロトキー回復時間
鍵の回復時間は4時間半ごとに1キーです。いつもの3時間の回復より遅いため、ラボ後半の必要チェック数が多いと大変かもしれません。
(以下はコピペミスで誤りでした。moldybeast193さん、HiroOGさんご指摘ありがとうございました!)
これまでの8〜12時間で5つタイヤが回復するのではなく、1つずつ回復していきます。こちらの方が自分の生活パターンに合わせて使えるので、使いやすいかと思います。
これまでと同じく、広告動画を見ることでタイヤを2つ回復させることができます。毎日9時にリセットされ、また次の広告動画を見ることができます。
LAB1
ラボ1はすべて1周のコースです。特に難しいものはサブゴール含めありません。
最後のAI戦を含め、ノーチューン、ノーアイテムでクリア可能でした。
TEST1
コースはIpanema Showdownです。
TEST2
コースはNevadaです。無料アップグレードがこの後もらえるため、忘れずに最高速度を上げておきましょう。
TEST3
コースはTokyoです。
TEST4
Icelandでのアンプラグドです。最高速度が開放されたため、マシンランクを1122(0-2-0-0)にしました。
TEST5
コースはLondonです。
TEST6
コースはMount Teideです。ここのみチェック数が多くなっています。サブゴールを達成すれば、コース上に出現する7個中4個集めれば1レースでクリアできます。
TEST7
ラボ1最後のAI戦はThe Great Wallです。上に書いたとおり、ノーチューン・ノーアイテムでも余裕を持ってクリアできました。
このテスト終了後に無料アップグレードがもらえるため、最高速度をあげておきましょう。これでマシンランクは1159(0-3-0-0)になりました。
動画です。
ラボ1は何も難しいことはありませんでした。Cランク車なので簡単なことを願っています。
次はラボ2です。開放までの待ち時間が長いですね。
BookSmileさん、お疲れ様です。
マセラティも始まりましたね。
こちらはクラス最速車なので、完全にフルプロヒートイベント用でしょうか。
私も開始期限ギリギリに始めてみましたが、ポルシェと被ったので若干クレ不足が心配なところです。
攻略、楽しみに見させていただきます。
余計なお世話でしたら申し訳ありません。
プロダクトキーの回復時間などの記載に誤りがあるようです。(ポルシェと重複しているようです)
moldybeast193さん
クラス最速車なのでフルプロでよいと思います。
加速が速いので今のマルチなら向いているかもしれませんが、現在のマッチングが続くかわかりませんし。
プロダクトキー、余計なお世話なんてとんでもないです。
コピペしてそのまま前の記載が残ってました。ご指摘たいへん助かります。
どうもありがとうございました!
ポルシェはクレジットも結構必要でしたものね。
最後のTokyoの時にダブルクレジットを使うと結構稼げていい感じでした。最後のグランドフィナーレでは5万クレジット稼げますし。
自分は必要なマシンはあらかたアップグレードしてしまって使い道があまりないので、A9に持っていけたらいいのですけどね〜(特にトークン)。
どうもBookSmileさん。
お忙しそうなのでこっち(Maserati Alfieri R&D)は無理かと思っていましたが、有難い限りです。
何だかMPチューンってもう考えなくて良いみたいですね。それでなくともCクラス最速なんで、あっさりフルチューン目指して攻略します。
それとキーの回復ですが、やはりいつものように3時間で3個回復のようです。
Hiro OGさん
仕事が忙しくなったのとA9を始めたらそっちに時間を取られるようになってポルシェは更新遅れ気味でした。すみません。
MPチューンなくなってしまうと、なんだか寂しいですね。低ランクでクリアする醍醐味が薄れたというか…。
キーの回復の件、失礼しました。ご指摘ありがとうございます!あとで修正しておきます。
3個回復は今までどおりですが、時間は4時間半になったみたいですね。ラボ後半はちょっときついかもと思っています。
う~ん、ひょっとしてOSによって違うのかもしれないかもですが、
すいません、ミスりました。
OSの違いなのかもしれませんが、私はPC版でやっていて待ち時間が3時間でした。
Hiro OGさん
お知らせありがとうございました。
そんなことがあるのですね〜。びっくりです!
iOS版では4時間半ですがこれが具体が悪く、残業して帰ってくると寝るまでに1回しかできないことも多々あり…。
ほんとに羨ましい限りです。
SCGもキー回復が改悪されてますし、クリアさせにくくしてるのかなーと思いますね。